標準
大
最大
組合では三重建労医療費共済制度を運営し、三建国保に加入の組合員が病気などで窓口で支払った一部負担金を下記要領で償還払いをしています。
入院 | 暦月ごと、病院ごと医療費自己負担額の全額を払い戻し |
---|---|
外来 | 暦月ごと、病院ごとで自己負担のうち3,000円を超える額を払い戻し |
*高額療養費に該当する場合は計算方法が異なります。
月額 | 1,600円 |
---|
組合費の中から毎月570円を組合共済として掛金しています。その掛け金から次の場合に共済が支給されます。
共済事由 | 共済金 | |||
---|---|---|---|---|
死亡慶弔金 | 組合員 | 普通死亡 | 60,000円 | |
不慮の事故 | 80,000円 | |||
配偶者 | すべての死亡 | 40,000円 | ||
子 | すべての死亡 | 20,000円 | ||
親 | すべての死亡 | 6,000円 | ||
住宅災害見舞金 | 火災等火災・破裂・爆発・航空機の墜落 | 全焼・全壊 | 200,000円 | |
半焼・半壊 | 180,000円以内 | |||
一部焼・一部壊 | 60,000円以内 | |||
自然災害 | 風水害等 | 全壊・流失 | 60,000円 | |
半壊 | 30,000円 | |||
一部壊 | 6,000円以内 | |||
床上浸水 | 30,000円以内 | |||
地震噴火等 | 全壊・流失 | 20,000円 | ||
大規模半壊 | 12,000円 | |||
半壊 | 10,000円 | |||
一部壊 | 2,000円以内 | |||
同居親族の死亡(1名につき) | 20,000円 | |||
重度障害見舞金 | 60,000円 | |||
傷病見舞金 | 休業 | 14日以上 | 4,000円 | |
30日以上 | 8,000円 | |||
90日以上 | 14,000円 | |||
120日以上 | 20,000円 | |||
結婚祝い金 | 16,000円 | |||
子の出生祝金 | 6,000円 | |||
就学祝金 | 子の小学校入学 | 4,000円 | ||
子の中学校入学 | 4,000円 |
傷病見舞金については、自宅療養を含みます。
休業期間は医師の証明不要ですので、ご自身で記入して下さい。
申請書類に必要事項をご記入頂き、組合まで提出して下さい。
登録口座へのお振り込みは2~3ヶ月後となります。組合費等滞納されている方は振込を保留させていただきます。
普通死亡・重度障害 | 120万円 |
---|---|
不慮の事故死 | 230万円 |
不慮の事故による後遺障害 | 4.4~230万円(等級は、全労済規程有) |
不慮の事故による入院 | 1日1,000円 |
1日以上入院で1日目から保障。 日帰り入院を含む。最高180日 |
組合では「身体が資本」のみなさんの生活の保障を応援するため、こくみん共済coop〈全労済〉をはじめとした、各種共済制度を取り扱っています。
こくみん共済coop〈全労済〉
セット共済(団体生命共済、住まいる共済、交通災害共済)
こくみん共済・マイカー共済・せいめい共済
総合医療共済 etc・・
その他、
現場賠償責任保険(東京海上など)
まごころ共済・パールシニア共済・すこやか共済(みえ共済)
ガン保険(アフラック)も取り扱い中です。