三重県建設労働組合 津支部

すでに加入されている方へ

技能講習・特別教育・安全教育・資格取得

技能講習・特別教育

多様化する建設技術に対応するため、三重建労では技能講習や特別教育を開催しています。
※三重建労に所属の組合員以外の方でも受講していただけます。

申込書関係
講習名 申込書・添付書類 実務経験証明
足場作業主任者講習 申込書 添付書類
高所作業車運転技能講習 申込書 添付書類
玉掛け技能講習 申込書 実務経験証明
小型移動式クレーン運転技能講習 申込書
木造建築物の組立作業主任者講習
職長・安全衛生責任者教育

※建災防等の技能講習・特別教育の日程

各種試験情報

技 術 検 定 情 報
土木施工管理技術検定 (財)全国建設研修センター
管工事施工管理技術検定
造園施工管理技術検定
建築施工管理技術検定 (財)建設業振興基金
電気工事施工管理技術検定
建設機械施工技術検定 (社)日本建設機械化協会
資 格 試 験 情 報
一級建築士 (財)建築技術教育普及センター
二級建築士
木造建築士
電気工事士
  (第一種・第ニ種)
(財)電気技術者試験センター
電気主任技術者
  (第一種・第ニ種・第三種)
建築設備検査資格者 (財)日本建築設備・昇降機センター
技術士/技術士補 (社)日本技術士会
危険物取扱者 (財)消防試験研究センター
建設業経理事務士 (財)建設業振興基金
土地区画整理士 (財)全国建設研修センター
下水道技術検定 (財)日本下水道事業団
下水道管理技術認定試験
舗装施工管理技術者 (財)道路保全技術センター

建設キャリアアップシステム

建設キャリアアップシステムは、技能者ひとり一人の就業実績や資格を登録し、技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化などにつなげるシステムです。
ICカードにより簡単に就業履歴の蓄積ができ、事業者と技能者の双方にメリットがあります。詳細は全国建設労働組合総連合のホームページよりご確認下さい。

アスベスト対策

アスベスト(石綿)が社会問題に発展し、建設業や製造業など、現場で従事する作業者のみならず、周辺住民をも被害に巻き込み、製造企業とこれを放置した国の責任が問われています。
組合では、アスベスト検診を実施し、専門医によるレントゲンフィルムの読影を行うとともに、健康障害が生じた人が出れば職業病として認定運動にも取り組んでいます。

ページのトップへ